最近少し近くでくつろぐ様になったモン😸とヒヨコ🐣
外出から戻るとプリンターの上で置物のようにして叱られないように目を合わせないヒヨコ🐣
最近少し近くでくつろぐ様になったモン😸とヒヨコ🐣
外出から戻るとプリンターの上で置物のようにして叱られないように目を合わせないヒヨコ🐣
今月は梅雨明け前の鎌倉由比ガ浜での一枚。この撮影時は梅雨明けを願っておりました、がこんなに早く梅雨明けして連日の猛暑が来るとは考えてもおりませんでした.....正に自然の驚異。皆さま熱中症にご注意くださいませ!
今月は毎年6月に楽しませてくれるわが家の「トケイソウ」。といっても開花まであと2、3週間なので、これは昨年撮影したもの。このトケイソウ、見た目は可愛いのですがツルを伸ばすスピードが凄く、回りの草木や網戸などにも侵食してくる獰猛な奴です。戸建の庭などでは剪定しないと屋根まで育ったりご近所までお邪魔する強烈な生命力。当然関東での越冬など全く問題ないようです。そこで昨年少し遅めに挿し木を試したら室内で元気に育っておりました、がこの生命力でもわが家のヒヨコ🐣のちょこちょこパンチで根が切れてしまったようで1鉢しか残らず。今年は花が終わったら直ぐにチャレンジ予定です。
今月は1年前の新国立競技場。「2020東京オリンピック・パラリンピック」開催に向け2021年5月に建設中の競技場。昨夏に無事開催されましたが冬季北京が2カ月前まで行われていたから随分以前のように感じてしまいます。
今月は今週はじめに撮影したサクラ。満開の知らせと陽気に誘われ、近所の公園にカメラを抱え散策に。ウイークデーにもかかわらず同じような人たちがスマホや写生で賑わっておりました。中にはピカピカのランドセルと小さな子どもを連れて小学校入学のイメージ撮影をしている人たちも.....満開の桜の下で皆、ほのぼのとした時間を過ごしているようでした。
今回は以前撮影した、本番前のリハーサルに入る直前の楽団の様子。まだ皆さん正装前のリラックス状態を、見慣れない俯瞰で表現したものです。真鶴にある大変珍しい総檜の音楽ホールで、指揮・河上隆介氏率いるMozart projectの皆さん。
今月は秋田八幡平温泉郷の一軒宿『御生掛温泉』の湯畑近くで。気温-10℃以下。画面下は90℃以上で湧出る温泉。曇り空から日が射してきた時の一枚。
喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきますが
本年もどうぞよろしくお願いいたします!