2020年12月1日火曜日

12月カレンダー!

 
 今月は雪山での1枚。降りしきる粉雪の中、散策中の家族をパチリ!撮影している私に、真ん中の男の子が元気に挨拶をしてくれました。「パパとママと雪遊びするんだー」真っ赤な頬のその子は待ちきれず、笑顔のお母さんの手を引いて急ぎ、そのあとを照れ笑いのお父さんが続いていました。張り切っていたのもつかの間、しばらくすると雪に慣れない男の子がお母さんに手を引かれ、お父さんが見守りながら歩を進めるという図に・・・。かつてないほどの速さで迎えた師走ですね。来年に期待をして!年末まで駆け抜けましょう!!皆さまどうぞご自愛くださいませ。

2020年11月1日日曜日

11月カレンダー!

 

今月はお気に入りの散歩コースで一枚。秋日和の無人の公園に佇むカラフルな滑り台と色づいた銀杏。以前のような子どもたちの賑わいが戻る日が待ち遠しいような日差しでした。コロナ禍で過ぎた今年もあと2か月。皆さまどうぞご自愛ください!

2020年10月1日木曜日

10月カレンダー!

今月の写真は先月仕事で伺った秋田県仙北市乳頭温泉郷の「鶴の湯」でのスナップ。中でも有名な混浴露天風呂に次ぐ人気の本陣前で湯上りの方を入れ込んでの一枚。ノスタルジックな雰囲気を感じていただけたら幸いです。伺ったとき関東は30℃越えの頃でしたが、乳頭山の山麓は朝夕すっかり秋の気候になっておりました。
雪深い地のため積雪のまだない10、11月の乳頭温泉郷は特にお勧め!ほかの6つの温泉宿も近く、立ち寄り湯も楽しめます。

2020年9月1日火曜日

9月カレンダー!

 今月は、いつもの買い物で何げなく訪れたスーパーで発見した「イチジク」。さきおととい撮り下ろしました。いつもはプチプチの食感がたまらないドライイチジクを肴にチビチビやっておりますが、今回は久しぶりのフレッシュ。自然光で撮影後、待たせた生ハム、ワインと共に昼間からいただく幸せ!たまりません!

2020年8月1日土曜日

8月カレンダー!

 今月は新規増設収納の補強中に、突然視察に訪れたモン社長。嫌いな音のドリル作業が終ったらお出ましに…..簡易ライトが気になるようで、天井?にカゲを残すほどのぞき込んでおりました。今年に入って大好きなドライブ、散歩もできず少しメタボ気味な今夏のモンです😸

2020年7月1日水曜日

7月カレンダー!


 今回はコロナ禍で4、5月と完全休業となってしまい、2ヶ月ぶりの仕事再開で訪れた秋田県川原毛地獄での一枚。恐山、立山と並ぶ日本三大霊地。初夏を思わせる快晴と涼しい風に誘われ少し山歩きしてみました。いたるところから蒸気が噴き出し強い硫黄臭漂うなか、草木が生えない山肌を見ると地球の雄大さ、畏怖を実感できる場所でした。次回はじっくり回ってみたいものです…..

2020年6月1日月曜日

6月カレンダー!

   今月は近所の公園での1枚。アカツメグサに集う「コマルハナバチ」のオス、俗称ハナマルキバチやライポンと呼ばれて昭和に流行ったらしい「ささないハチ」。関東では子どもたちが糸をつけて散歩?し遊んだそうです。オスメスで容姿が違うようですがオスにはハリが無く刺されないそうです。山口出身の私は知りませんでした!ちなみにスズメバチでさえオスにはハリが無く、女王バチ以外の働きバチ(所謂襲ってくるハチ)も全てメスだそうです。オスは繁殖の時のみ現れるとの事。勉強になりました……

2020年5月1日金曜日

5月カレンダー!

今月は「ENJOY HOME」ということでBlogカレンダー初のライティング撮影。近所で以前拾ってきた楓の実をお気に入りのガラス瓶と滅多に使わない高価なバック紙で撮り下ろしました。我が家愛猫(モン)のお手伝いを何度も断りながらの撮影。なかなかスリリングで、仕事だったら隔離するのですがENJOY HOME (^^; 楽しみました!
早一ヶ月近く撮影から離れております。新型コロナの収束を願い、昨年の同じ頃の金時山からの富士山の一枚も。この頃には驚愕の現状を想像だにしておりませんでした…….皆さま引き続き、どうぞご自愛くださいませ!!


2020年4月1日水曜日

4月カレンダー!

    今月は新型コロナウイルス感染で、仕事の延期やキャンセルが相次ぎ、先月中旬思い切って撮影旅へ。その時に立ち寄った長野県安曇野ちひろ美術館。周囲に広大な公園があり、そこに自由に座り動かせる子ども用の木製椅子。まだ桜の開花には少し早い安曇野。広場にかわいらしい椅子三脚、入学式を想像しながらの一枚。どこも閑散としてましたが素晴らしい天候に恵まれた撮影旅でした!新年度を迎え一刻も早く感染病収束を願いつつ、お仕事のご依頼をお待ちしております…….皆さまどうぞ、ご自愛くださいませ!!

2020年3月1日日曜日

3月カレンダー!

今月は日中ずいぶん暖かくなり開花待ち遠しい「さくら」。巷の暗いウイルス感染の猛威を美しい桜の開花後の如く見事に散って払拭してくれればと願い、昨年近所の公園での一枚を…..。令和初のお花見で一杯やりたいものです。皆さまくれぐれもご自愛下さいませ!

2020年2月1日土曜日

2月カレンダー!

今月は以前仕事で訪ねた弘前の町散策スナップの一枚。カラフルな味のある窓越しに見えるのは「あおもり犬」そしてここは犬小屋! ご存知、弘前出身の世界の奈良美智のオブジェ、A to Z Memorial Dog。元々は地元酒造メーカーのリンゴ倉庫だった所だそうです。まだ雪深い2月の快晴。暖かな日差しは葉のない樹々の木洩れ陽を積雪に反射させ、犬小屋をやさしく照らしていました。

2020年1月1日水曜日

2020年スタート

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

今年は新春写真講座からスタートです。本年も津々浦々駆けずり回り撮影いたします。皆さまのご依頼お待ちしております!