2016年12月1日木曜日

HPを更新しました!


 今日から師走ですが、ようやく新しいHPに更新いたしました。最新ソフトでの作業だったため不具合満載(>_<)!まだまだPCに不慣れな当方には大変な作業(・・;)で更新に一ヶ月半かかってしまいました.....写真はHP左上に掲載中のモン社長です。


2016年8月24日水曜日

素晴らしい週末はいかが!



https://www.concertsquare.jp/blog/2016/201605078.html

ここ数年毎年楽しみにしております、川口姉妹のリサイタルが来週9月3日土曜日、OAGホール(青山1丁目駅から徒歩5分)16時30分開場、17時開演で開催されます。当方のようなクラッシック素人でも毎回感動し力をいただいております。このブログをご覧頂いている映像関係者の皆さまにも、きっと五感を刺激され作品に生かされること間違いなしです。当日券もあるとの事、素晴らしい週末のひと時をいかがでしょうか!!!

2016年8月1日月曜日

8月の表紙&カレンダー!




今月は蓮の花を撮り下ろしました。いつもはカレンダーのみの掲載ですが今回は画面上カレンダー表記が不釣合いな上の作品も掲載しました。手前の水面に浮かぶ小さな花と葉、中央の水面に写る大きな花と葉。実は撮影画像を逆さまにしており画面上部の草が手前です。近所の公園の池であまりきれいな水ではなかったのですが空の写り込みで気にならなくなりました。今回の作品はレンズテストも兼ねておりました。先月、大阪のキャノン専門プロショップPDA GALLOP http://www.pda-gallop.com  さんにカメラと70-200/2.8の調整をお願いしたのですが、これが本当に素晴らしい!今まではオートフォーカスと手動を駆使しても違和感がありましたが、今回はバッチリです。新品でも調整しないとここまでの精度が出せないとは知りませんでした。よく「何本も同じレンズをテストして購入する」という方がいるようですが時間の無駄だったんですね.....この2枚はどちらも2.8開放で撮影しております。同業の皆さま、お勧めです!!

2016年7月4日月曜日

7月カレンダー!



 今月は以前某会員誌表紙撮影した時のOFF SHOTを使用してカレンダーにしました。いつものカレンダーとは違ってセットを組んで、素敵なガラスの器に「キンキンに冷えた緑茶」を注いで撮影したものです。
一服の清涼感を感じていただけたら幸いです!


先月のカレンダーはいつもぶら下げているGRで246を信号待ちしている時のもので、梅雨入りを感じさせる小雨がの降り始めを撮影したものです。
 今年もあと半年、猛暑を乗り切りましょう!

2016年5月1日日曜日

5月カレンダー!

 今月は岩手県小岩井農場の有形文化財の一つ、巨大「サイロ(家畜の飼料の貯蔵庫)」を撮影したものです。以前拝見した画家川口起美雄氏の素晴らしい作品に触発され狙ってみました。屋根の上から鳩が飛び立つ事と羽ばたきの大きさで作品になりました。
この度は熊本地震で被災された皆さまには心からお見舞い申し上げます。一日も早い復興をお祈りしております。

2016年4月11日月曜日

4月カレンダー!

今回は先月末に訪ねた青森駅近くにある「青函連絡船メモリアルシップ」の可動橋から「八甲田丸」の船尾。大正初期から青函トンネルの開通までこの線路で船まで繋ぎ鉄道車両を輸送して北海道へ渡していた。’百聞は一見にしかず”で当方も初めて訪れましたが当時の繁栄が想像できる現場の迫力でした。ちょうど撮影に訪れる少し前に北海道新幹線が開業したばかりで、青函トンネルを走る在来線がなくなり、憧れのカシオペアも廃止された。旅はゆっくり、ゆったりを楽しむものと思って来た者として寂しい限りです。次回の旅行はゆっくり、ゆったり船旅にしよう!と思わせる「八甲田丸」でした。

2016年1月31日日曜日

2月カレンダー!

 今月は当スタジオ社長兼愛猫の「モン」がつとめております。今月11日に5歳の誕生日を迎えるので記念して被写体に。東日本大震災の1ヵ月前に生まれ、わが家に来たのも震災が切っ掛けでした。先週半日をかけて幾つかのセッティングをして撮影しましたが、飼い猫ながらネコの撮影は本当に大変です。結局いつも通りのお気に入りの場所がフォトジェニックでした!
下の写真は車が大好きな珍しいネコで、トラックを見るのと給油の時は興奮して見ています。昨年は車で1万2千キロ旅をしました。わが家の車には当方の撮影機材よりも小型のネコタワーとお泊まり用サークルケージが常備されております。.....今月は親バカをご勘弁ください

2016年1月13日水曜日

2016年1月カレンダー

2016年、本年もよろしくお願いいたします!
久しぶりの投稿になってしまいました.....今回の写真は昨年末に訪れた北海道上磯郡知内町での1枚。雪混じりの小雨のなか海岸線から内陸へレンタカーで移動していると、広大な田園風景を猛烈な勢いで大蛇のように形を変え這う『霧』に遭遇。思わず夢中で撮影ポイントを探して走り回った時の1枚です。天候は不良でしたが、畏怖の念を抱かせる素晴らしい風景に出会えて感謝です!