2015年10月2日金曜日

黄金色の10月

 今月は昨年10月に仕事で訪ねた、岡山県新見市で撓わに黄金に輝く「稲穂」。一見ただの稲穂の様ですが、日本古来の原生種「雄町」山田錦の祖先!由緒正しい「酒米」なのです!このお米で醸造しているのが「三光正宗」   http://www.sake-sanko.co.jp/index.html   秋の夜長に一献いかが......

2015年9月7日月曜日

9月カレンダー!

今月は調布の深大寺門前の「鬼太郎茶屋」前での1枚。本当は人を入れ込んだ作品にしたかったのですが......八月後半からの急な冷え込みと悪天候続きで、人出が疎らな午前中。仕事で行った合間の撮影で粘る事が出来ず、この1枚に.....。辛うじて手前に飛んできた枯葉を入れ込んで「初秋」を表現しました....苦しー!

2015年7月2日木曜日

7月カレンダー!



今月は「尚仁沢湧水」での1枚。栃木県塩谷町に在り、全国名水百選認定地。数年前仕事で訪れ気に入ってしまい再訪問。新緑美しく、マイナスイオン満点の場所。癒されたい方にはお薦めです!

6月カレンダーは5月末に訪ねた北陸で、これから花盛りを迎える梅雨の花「紫陽花」。可憐ながら生の力強さを感じさせられた被写体でした。

2015年4月30日木曜日

ご無沙汰しておりました!5月カレンダー

 今年初のBlog更新です。今月は2015年4月30日「午後5時55分」東横線車中から丸子橋を狙って撮り下ろしました。爽やかな5月をイメージして都内をカメラ片手に徘徊したのですがずっと曇天....帰りの電車で漸く日が射し、夕日に浮かぶ綺麗になったばかりの丸子橋を撮影出来ました。偶然ですが、カレンダーの14、28日の間、中州にいるオジさんが居る事で画面のバランスがとれた気がしております。
4月 調布市野川公園
毎月のカレンダーは上げていたのですが、つい甘えて4回もサボってしまいました。紹介しておりませんでした1月から4月のカレンダー撮影場所をお知らせいたします。これからも精進してまいります!!


3月 新宿オペラシティ
2月 新潟県塩沢駅周辺
1月山口県下関市の「満珠荘」駐車場から見た「火の山」